【行政書士関連役職】
日本行政書士会連合会第二業務部専門委員 H20.5〜
東京都行政書士会建設宅建部員  H13.5〜H17.4
東京都建設業課委嘱窓口相談員 H14.4〜
東京都行政書士会千代田支部広報・IT担当理事 H14〜
千代田区区民相談室行政相談員 H15〜
全国建設業関係行政書士協議会会員 H15〜
日本行政業務振興教育協会研修会理事 H21.7〜


【講演】
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)講演会
「独立行政法人における個人情報保護について」(2008年3月)


【講師】
<行政書士会研修>
東京都行政書士会研修会             「旅行業登録」(2003年10月)
石川県行政書士会研修会             「電子定款の実務」(2006年3月)
東京都行政書士会江東支部研修会     「会社法が影響する定款の変更について」(2006年9月)
神奈川県行政書士会鶴見神港支部研修会「行政書士からみた新会社法」(2006年9月)
東京都行政書士会千代田支部研修会   「プライバシーマークと行政書士業務」(2007年3月)
東京都行政書士会世田谷支部研修会   「個人情報の保護について」(2007年10月)
東京都行政書士会千代田支部研修会   「行政書士業務での文書の認証・公証について」(2007年11月)
東京都行政書士会研修会             「宅地建物取引業電子申請の実際」(2008年3月)
東京都行政書士会中央支部研修会     「建設業法施行規則改正に関する研修」(2008年7月)
東京都行政書士会中央支部研修会     「宅地建物取引業免許申請に係る電子申請について」(2008年9月)
東京都行政書士会北支部研修会       「建設業許可基礎研修」(2008年10月)
茨城県行政書士会新人研修会         「行政書士事務所の経営と心構え」(2008年11月)
神奈川県行政書士会研修会           「宅地建物取引業免許電子申請手続について」(2009年3月)
東京都行政書士会板橋支部研修会     「旅行業登録について」(2009年3月)
東京都行政書士会中央支部研修会     「建設業許可決算変更届、経営状況分析、
                                            経営事項審査申請」(2009年7月)

<行政書士任意団体研修>
★仕事塾(横浜市)
旅行業の登録(1999年11月)
外国会社の営業所設置及び変更手続(2000年4月)
有限会社から株式会社への組織変更(2000年11月)
新しいコンサルティング業務〜プライバシーマークについて〜(2007年4月)
行政書士業務での認証・公証手続の利用について(2007年11月)

★渉外実務研究会
文書の海外提出、アポスティーユ、外国文書の提出について(2009年2月)

★行政書士市民サポート協議会(全国組織)
旅行業の登録(2001年10月)

★日本行政業務振興教育協会研修会    
「新会社法の会社設立および旧会社変更手手続きの問題点」(2008年10月)
「旅行業登録」(2009年7月)

★電子申請研究センター
東京都及び東京電子自治体共同運営での資格審査電子手続について(2005年4月)

<行政書士試験受験予備校実務家向け講座>
★LEC東京リーガルマインド
「宅地建物取引業主任者試験講座」専任講師(渋谷校・柏校・津田沼校)(1998年度、1999年度)
「行政書士開業ノウハウ講座・旅行業登録申請・宅地建物取引業免許申請」(2004年度、2006年度、2007年度、2009年度)

★サムライ塾(http://www.samurai-school.jp/)
行政書士実務講座「宅建・旅行関連業務」担当


【著作・執筆】
<著作>
許認可申請メモ(執筆分担・新日本法規出版)
(http://www.igla.jp/05menberhotnews.htm)
運輸交通部門・旅行業登録部門担当

<論文>
「東京都行政書士会行政書士制度50周年記念論文」(佳作表彰)
行政書士制度50周年を迎えて〜次世代の行政書士像〜(2000年11月)

<執筆>
日本行政書士会連合会会報「日本行政」
平成21年1月号記事執筆  「公証役場の利活用について」
平成21年9月号記事執筆  「会社法・機関設計について」
平成21年11月号記事執筆 「会社法・株式・社債について」

日本行政書士会連合会中央研修所テキスト執筆
「公証役場の利活用」(P130)
「契約法(総論)」(P165)


【その他】
<雑誌対談>
東西行政書士対談「都会と地方の行政書士、それぞれの仕事」
行政書士/海事代理士 田島隆先生(カバチタレ!作者)との業務対談
(LEC東京リーガルマインド「法律文化」Vol.4)